丹田呼吸法の驚くべき効果とは?

丹田呼吸法によって精神に安定をもたらすセロトニンが脳内に分泌されやすい効果があることについてこちらの記事で説明しました。医学的にもきちんと説明されている丹田呼吸法。そう言われると、より安心感が持ててそういった意味でも効果的ですよね。
↓ ↓ ↓
Contents
<オススメ!>
丹田について気になる方で、
私のように元々引きこもりだったり、
体力やメンタルが弱くて学校や職場に行きずらい人、
様々な悩みがあると思います。
丹田を鍛えることでエネルギーが高まり、
こういった悩みは長期的には改善していきますが、
ホメオスタシスという恒常性機能、
良い意味でも悪い意味でも現状維持しようとする本能があり、
マイナスエネルギーが強いとプラス化するまで、
それなりの信念とパワーが必要となります。
もしそういった深い悩みで苦しんでいる方、
良かったらこちらの「潜在意識のアプローチ」も取り入れてはいかがでしょうか?
「トラウマを笑い話にできるようになり、浪費癖がなくなって貯金できるようになった。」
「うつによる不眠が5〜6分後に寝れるようになり、昇進も決まった。」
「出社できない謎のメンタル症状から回復し、職場復帰できた。」
「ストレスが激減し、落ち着いて人と交流しやすくなれた。」
嘘みたいな話ですが、催眠療法師があなたの悩みをヒアリングしながら、
完全オリジナル・サブリミナルCDを作成し、
それを聴くだけで潜在意識がプラス化されて人生が変容する、というもの。
丹田を鍛えながらこちらを併用すると、
相性抜群です。
興味ある方はこちらもご参照ください。
↓ ↓ ↓
丹田呼吸法の効果 その1:横隔膜を活性化する。
それでは横隔膜が活性化されていくと、深い呼吸、腹式呼吸が出来る様になっていくと、一体どうなるのでしょうか?ご存知の方も多いとは思いますが、改めてご説明させて頂くと、横隔膜を活性化させることによって、自律神経のバランスが整われやすくなります。
「あれ、何だかリラックス出来ていて快適だぞ!よし、今この瞬間はとっても快適だ!☆」
と判断を下し、本能もまたご機嫌になりやすくなります。。 本能がご機嫌になると、どんどんご機嫌に相応しいホルモンを分泌し始め、感情的に嬉しくなったり、楽しくなったり、幸せを感じやすくなって来ます。
そして、そういった経験が脳の海馬に蓄積され、その時の経験は感情的に豊かにさせる、と記憶されていきます。今度はその新しい記憶によって、記憶と一緒に関連した似た様な出来事が再現されると、その時快適だった記憶を基に本能は快適な感情を出す様に指令を出し、自然と全身がリラックスし始めていきます。
丹田呼吸法の効果 その2:状況に関係なくリラックス出来る。
この様に、随意神経、自らの意志を通じて横隔膜を活性化させ、自律神経のバランスを整え、本能による過度な緊張状態から脱し、ゆとりあるメンタリティ、豊かな記憶をインプットさせることが可能となります。 この一連のプロセスこそ、丹田の実践的な使い方の極意です。
要するに、記憶に依存した本能による自律神経支配に対し、随意神経を通じた自らの意志による、丹田の活性化によって自律神経支配を促すことは十分可能であるということです。
丹田呼吸法の効果 その3 おススメの丹田呼吸法の動画
丹田呼吸法の驚くべき効果を体感するのに、この動画で説明されている方法はかなりおススメです!
わかりやすいアナウンスと、テロップなど、動画の質が高いので、誰でもすんなりと頭に入りやすく、実践しやすいシンプルな方法です。
さっそく一緒にやってみましょう!
・・いかがですか?何だか、全身の流れが「スゥ~!」と流れる様なスッキリ感を感じられませんか?
私も寝る前に最低一回はやってますが、副交感神経優位になりやすくなって、とてもリラックスしやすくなります。
仕事や対人関係など、日々の生活でメンタルが疲れ切ったあなた。そんなあなたにこの丹田呼吸法はとてもおススメですので、是非出来る範囲で取り入れてリラックスしてみて下さいね!
丹田呼吸の効果をもっと高めるためには?
丹田を鍛えるにも、やはりコツというものがあります。
具体的な事例を基にし、実践的な丹田の活性化方法について解りやすく、そのコツについて説明した記事がこちらです。
何でもそうですが、物事にはコツというものが存在します。そのポイントだけでもきちんと押さえて頂けると現実レベルで実践しやすいと思いますのでお勧めです。
↓ ↓ ↓
丹田呼吸のコツ
「丹田って具体的にどんな感じかよく分からない・・。」
「てっとり早く、丹田を鍛えて元気になりたいけど難しそう・・。」
「なんだか丹田、丹田って意識するのが面倒・・。」
「結局、丹田を鍛えるってどういうやり方がいいのか、よく分からない・・。」
「教室に通いに行って習いたいけど、近くにそんな場所もない・・。」
など、丹田に対して何かしら興味・関心はあるけど、目に見えないだったり感覚的すぎて、自分にとってはよく分からない・・。
何が正解で何が間違っているのか、分からない・・。
と、悩んでいる方は非常に多くいらっしゃると思います。
あなたがこの丹田ブログを訪問された理由も、何かしら丹田に関する疑問・悩みを解決するために、こちらにいらして頂いたかと思われます。
そんなあなたに、施術歴15年以上の経験から、もっとシンプルに分かりやすく丹田の全体像についてお伝えいたします。
↓ ↓ ↓
ディスカッション
コメント一覧
なるほどー!
まちゃめ様
はじめまして、平野です。コメントありがとうございます。
ご参考になられた様で何よりです。
丹田は本当~に奥深いので、興味を持てば持つほど、そして試してみればみるほど、じわじわとその本質的な効果を体感できるかと思われます。
どうぞお気軽に丹田について、出来る所から試してみて下さいませ。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。