丹田を温める。冷え症改善。

丹田を温める、活性化すると冷え症が改善出来る。冬が近付いて来ると、体の冷え、手先の冷えなど冷え症全般に苦労しますよね。あなたはいかがでしょうか?
私は一時期お腹をすぐ冷えで下してしまい、とても困っていました。
ところが、丹田を鍛え始めてしばらくすると、丹田周辺が活性化して温めることが出来たのか、お腹周辺が冷えにくくなったせいか下す確率がグッと減る様になりました。
あなたも丹田を活性化、温めて冷え症改善しませんか?
「冷えだけじゃなく、気持ちや心も、何だか上手くいかなくて・・。」と落ち込み気味なあなたへ。
エネルギーが不足してくると、どうしても体や心にも不調が出やすくなりがちです。そんなあなたへ、あくまで私の持論ではありますが丹田を鍛えて運気を高める方法についてこちらの記事に書いてみました。
一つの参考として、あなたのお役に立てば幸いです。どうぞご覧下さいね。
↓ ↓ ↓
◎丹田を鍛えて運気を上げる方法。
<オススメ!>
丹田について気になる方で、
私のように元々引きこもりだったり、
体力やメンタルが弱くて学校や職場に行きずらい人、
様々な悩みがあると思います。
丹田を鍛えることでエネルギーが高まり、
こういった悩みは長期的には改善していきますが、
ホメオスタシスという恒常性機能、
良い意味でも悪い意味でも現状維持しようとする本能があり、
マイナスエネルギーが強いとプラス化するまで、
それなりの信念とパワーが必要となります。
もしそういった深い悩みで苦しんでいる方、
良かったらこちらの「潜在意識のアプローチ」も取り入れてはいかがでしょうか?
「トラウマを笑い話にできるようになり、浪費癖がなくなって貯金できるようになった。」
「うつによる不眠が5〜6分後に寝れるようになり、昇進も決まった。」
「出社できない謎のメンタル症状から回復し、職場復帰できた。」
「ストレスが激減し、落ち着いて人と交流しやすくなれた。」
嘘みたいな話ですが、催眠療法師があなたの悩みをヒアリングしながら、
完全オリジナル・サブリミナルCDを作成し、
それを聴くだけで潜在意識がプラス化されて人生が変容する、というもの。
丹田を鍛えながらこちらを併用すると、
相性抜群です。
興味ある方はこちらもご参照ください。
↓ ↓ ↓
丹田を温めて冷え症改善に効果的なエクササイズ。
丹田を温める方法としては、基本的にはお腹を引込める腹圧を高めることが有効です。特に背中の肋骨下部の両側にある腎臓周辺が冷えやすいポイントであるため、ここを活性化することが冷え症も大分改善されやすくなります。私はここから冷えやすくなる傾向が強く、ここを改善することで大分お腹を下す率が減りました。
この動画のラテラル呼吸は冷え症改善にお勧めです。この呼吸法を行う上で腹圧を高め、丹田を高めることが前提となりますが、さらにこの呼吸法で肋骨下部の可動域を広げることで冷え症改善に有効な体の使い方が出来る様になります。
なぜなら腎臓周辺に位置する肋骨下部の肋間筋を意識して動かすエクササイズである為、丹田を鍛えて活性化して温める以上に、腎臓周辺の筋肉を活性化させることで腎臓の働きも強化しやすくなるからです。
丹田を温めて冷え症改善エクササイズのご感想。
冷え症で悩む女性に上記の動画をご紹介して、ラテラル呼吸を試して頂いた所、この様な反応がありました。
ラテラル呼吸 早速やってみましたが、手足先にエネルギー?が行きわたる感じがしました。(早い!?) 冷え性の私にはこれからとても簡単で活用できそうです。 からだの中もクリアーになっていく気もします。
これは良い反応ですね!感じる感じないかどうかは個人差がありますので、あまり大して解らない方もそれほど気にされなくて大丈夫ですのでご安心下さい。
取り敢えずやってみて、気持ちが良かったり「何となくこれなら私も出来そうかも・・。」「お!何かいいじゃん♪」と思われましたら、是非是非そのまま継続されてみて下さい。地道に継続することで、何らかの結果の変化が生じるかと思われます。
その他の丹田の鍛え方に関するものがこちらの記事に多く紹介していますので、こちらも是非チェックしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
丹田を温めて冷え症改善するために必要な考え方。
丹田を温めて冷え症を改善するために本質的に必要なものとして、やはり自分があまり意識していない、活性化していない場所を明確にすることです。
実は意識するだけでも熱が生じ、冷え症改善に繋がっていきます。
肋骨下部、腎臓周辺の意識があまりない方が、先程のラテラル呼吸を実践することで「使っていなかった」感覚から「使っている」感覚を体験することで、その違いを感じる、気付くことがとても重要です。
気付くことによって普段眠っている感覚を呼び覚ますこと。実はただ自分では気付いていないだけで、人体にはたくさんの素晴らしい機能が備わっているので、その素晴らしさに気付いて使ってあげるだけで、あなたが予想している以上の結果を得ることが可能なのです。
ですのであなたの中に眠っている素晴らしい機能を一つ一つ蘇らせ、より素晴らしい自分の可能性に気付いてあげましょう。
「丹田って具体的にどんな感じかよく分からない・・。」
「てっとり早く、丹田を鍛えて元気になりたいけど難しそう・・。」
「なんだか丹田、丹田って意識するのが面倒・・。」
「結局、丹田を鍛えるってどういうやり方がいいのか、よく分からない・・。」
「教室に通いに行って習いたいけど、近くにそんな場所もない・・。」
など、丹田に対して何かしら興味・関心はあるけど、目に見えないだったり感覚的すぎて、自分にとってはよく分からない・・。
何が正解で何が間違っているのか、分からない・・。
と、悩んでいる方は非常に多くいらっしゃると思います。
あなたがこの丹田ブログを訪問された理由も、何かしら丹田に関する疑問・悩みを解決するために、こちらにいらして頂いたかと思われます。
そんなあなたに、施術歴15年以上の経験から、もっとシンプルに分かりやすく丹田の全体像についてお伝えいたします。
↓ ↓ ↓