丹田を鍛えて肉体とエネルギーを劇的に改善する方法。

丹田を鍛えて肉体とエネルギーを劇的に改善する方法。丹田を鍛えるとパワーが高まったり、やる気や情熱が上がるイメージがあるとは思います。それが一線を越えると、きちんと肉体面にもハッキリ分かるくらい、エネルギー的にも物質的にも引き締まります。
「この人、何かすごいエネルギーだな~・・。」
「何か、オーラ出てるな・・カッコいい!」
あなたも丹田を鍛えて、肉体とエネルギーを本質的に高めてみませんか?
実は私自身そこまでのイメージがなかったのですが、ある知人の女性(40代)が私のブログでご紹介させて頂いた動画を実践した所、実際に丹田を鍛えて肉体を引き締めることに成功してしまった、という嬉しいご報告を頂いたので驚いてしまった経緯があったのです。
「え~!?本当!!?」
と、思わず声を上げたあなた。
そんなあなたのために、今回は丹田を鍛えて物質レベルで肉体を引き締める結果につながる記事を作ってみました。
丹田はエネルギー的な抽象的な、曖昧な理解に留まりやすいですが、きちんと物質的にも関係しています。そもそも「丹田ってどこにあるんですか?」と疑問に持たれた方は、こちらに詳しく書いてありますのでどうぞご参考下さい。
↓ ↓ ↓
◎丹田の場所
Contents
<オススメ!>
丹田について気になる方で、
私のように元々引きこもりだったり、
体力やメンタルが弱くて学校や職場に行きずらい人、
様々な悩みがあると思います。
丹田を鍛えることでエネルギーが高まり、
こういった悩みは長期的には改善していきますが、
ホメオスタシスという恒常性機能、
良い意味でも悪い意味でも現状維持しようとする本能があり、
マイナスエネルギーが強いとプラス化するまで、
それなりの信念とパワーが必要となります。
もしそういった深い悩みで苦しんでいる方、
良かったらこちらの「潜在意識のアプローチ」も取り入れてはいかがでしょうか?
「トラウマを笑い話にできるようになり、浪費癖がなくなって貯金できるようになった。」
「うつによる不眠が5〜6分後に寝れるようになり、昇進も決まった。」
「出社できない謎のメンタル症状から回復し、職場復帰できた。」
「ストレスが激減し、落ち着いて人と交流しやすくなれた。」
嘘みたいな話ですが、催眠療法師があなたの悩みをヒアリングしながら、
完全オリジナル・サブリミナルCDを作成し、
それを聴くだけで潜在意識がプラス化されて人生が変容する、というもの。
丹田を鍛えながらこちらを併用すると、
相性抜群です。
興味ある方はこちらもご参照ください。
↓ ↓ ↓
丹田を鍛えて肉体とエネルギーを劇的に改善する方法。その1 世界一簡単な丹田発声法。
「丹田を鍛えて発声する方法」という記事でもご紹介させて頂いた、元アナウンサーでPRコンサルタントの小紫真由美さん。「なるほど!」と思わず納得する、説得力溢れるその動画に私もとても感銘を受け、そして実際に効果も体感出来たので私のブログでもご紹介させて頂きました。
その後、冒頭でもお伝えしたある知人の女性から、こんな嬉しいご報告を頂きました。
ぷよぷよにたるんだお腹だったけど、この動画でやってた方法をしばらくやってたら、お腹が引き締まってパンツのサイズがワンサイズ小さくなったよ!ありがとう~☆
「え、本当ですか!?」
と、正直言って驚きを隠せませんでした。
これがそのダイエット成功のキッカケとなった動画です。
いかがでしょうか?
元々発声を良くするための動画であったため、まさかダイエットに効く!という発想がそもそもありませんでした。ですが、確かに考えてみればそういった結果が得られても不思議ではない、と同時に納得もしました。
なぜなら、このシンプルな「ハッハッハ!」と手を当てて吐き出すトレーニング、やってみれば良く解りますが、けっこう地味にお腹の奥の筋肉を使います。
だからこそ、普段中々こういった奥の筋肉、丹田を使えていない方であれば、なおさらのこと。眠っている筋肉を呼び起こし、本来のお腹のパワーを活性化させたことによって、脂肪・エネルギーを燃焼させ、腹圧も高まり、その結果お腹が引き締まってウエストダウンに繋がったのではないかと思われます。
私もこういった経緯から、自分でも日課にしようと毎朝100回を目安に始めました。これ、100回やると地味にこたえますよ(笑)ですが100回やり切った後は肩甲骨の内側にも力が入りやすくなり、元気が出て調子良くなります。
ですので、ダイエット目的でないにしても、
「朝から元気なスタートを切って良い一日を過ごしたい!」
と言う方にも、とても良いシンプルな習慣の一つなんじゃないか、と思うので非常にお勧めです。
世界一簡単な発声トレーニングであり、丹田の鍛え方であり、ダイエット法の一つだと思われます。
もしあなたも、「私もこれならやってみようかな・・」と思われましたら、試しに是非実践してみて下さい。きっと何かしら体に良い変化が訪れると思います。良いキッカケを手にして頂ければ幸いです。
丹田を鍛えて肉体とエネルギーを劇的に改善する方法。 その2 女子向け!腹筋ダイエット法。
開脚の女王、80万部以上のベストセラー作家でヨガインストラクターのEikoさんが出演している、大阪上本町プライベートダイエットジムGiNAの「女子向け!腹筋トレーニング」という動画を見つけました。
女子向け、というより男でもきつい内容だとは思いますが(笑)
きちんと実践するとかなり効くので、どうぞご覧下さい。
女子向け!腹筋ダイエット法 その1 下っ腹を引込めてウエストを細くする腹筋!
いかがでしょうか?
私も早速30回やってみました。
思っていたよりは簡単に出来、程良くお腹が活性化しました。
「え~!私、無理!!(T_T)」
はい、無理!という方は無理されなくても大丈夫です。
むしろ丹田の力、お腹を引き締める腹圧の力が一定以上弱い状態で無理してしまうと、腰を痛めてしまうリスクが発生してしまいます。
ですので、「急がば回れ」です。無理して頑張ってケガしない様に、出来る範囲から地道にやっていきましょう。
その1の丹田発声法はピンポイントで丹田をダイレクトに使い、活性化させるのに非常にシンプルなダイエット法と言えます。
丹田発声法で丹田の感覚が慣れてきたら、次のステップとしてこの「女子向け!腹筋トレーニング」にチャレンジされると良いのではないかと思われます。ですので、このトレーニングが厳しい方は、丹田発声法から地道に少しずつチャレンジしてみて下さい。
段々、少しずつ丹田の使い方が解る様になって来ると、それだけでもインナーマッスルは今までよりもグレードアップしています。そうやって少しずつレベルアップしてから、もう少し難しいトレーニングにチャレンジし、一歩一歩ステップアップして頂ければと思います。
焦らず無理せず、マイペースに。
ここが継続する、長続きするコツです。少しずつ頑張っていきましょう。
女子向け!腹筋ダイエット法。 その2 1日10回。肘膝ツイスト腹筋!
これも10回やってみました。
お腹のななめの筋肉、腹斜筋を狙ったトレーニングだけあって、さっきのトレーニングより少し難しくなった分、より効果を感じました!
これは良いですね!
施術者としての専門的視点ですが、「左右対称に膝と肘をつける」が非常にポイントですね。
なぜなら、肘をきちんと使うことで、脇の筋肉である前鋸筋、広背筋もしっかり使え、膝をきちんと使うことでお腹の中から腰骨に繋がっているインナーマッスル、腸腰筋もしっかり使えるからです。
これは、現代人、特にデスクワーカーがほとんど使っていない部位です。
このトレーニングではそうした現代人が運動不足になりやすい部位を、非常に効果的に活性化することが出来ることを実感出来ました。
このトレーニングがそれ程負担ではない方は、非常にお勧めです!
是非チャレンジしてみて下さい!
女子向け!腹筋ダイエット法。 その3 腹筋連続50回でお腹引締め!
この50回、相当効きました!(笑)
3つの動画の中で、一番きつかったです^^;
久々に50回腹筋しましたが、以下の様に途中で体勢が変わったヴァージョンは初めてでした。
1.ノーマル10回
2.片足立てる状態10回
3.反対足で10回
4.両足立てる状態10回
5.両足を前後に動かして10回
途中で「腰を反らないで下さいね~。」と仰りますが、これはそれ相応のお腹をへっこませる力、腹圧を要するということです。
つまり、しっかりとお腹から床に圧を掛け、腰をしっかりと床にまっすぐキレイにつける状態を作るということです。
この腹圧が弱く、腰が沿った状態で腹筋を続けると腰を痛める原因になるので、腰が床から離れ始めたら無理せず一旦一段落着いて休ませてあげて下さい。
あくまでケガをしない程度で止めること。そして出来る限り続けて、習慣化させること。
続ければ続ける程、段々より高度なことが不思議と最初よりも簡単に出来る様になっていることに気付きます。
まぁ、まずは気軽にチャレンジしてみて下さい。そしてピンと来るトレーニングから実践していきましょう。
丹田を鍛えて肉体とエネルギーを劇的に改善する方法。 その3 プロ格闘家の腹筋法。
「丹田を鍛える筋トレ」という記事でもご紹介した格闘家兄弟、松下3兄弟。この方達が教えてくれる丹田の鍛え方、ダイエット法は結果重視でかなり本質的で良質な情報源の一つだと思えてなりません。
その松下3兄弟についてTVで特集された動画がありましたので、こちらにご紹介致します。
この3兄弟が活動の一環としてダイエットに関するDVD販売や様々な活動をされているのですが、その中で動画で非常に質が高い内容がいくつもアップされています。
私自身、本当に「へぇ~!」と目から鱗の内容ばかりで、非常にタメになりました。
まず最初に、一番最初に私が松下3兄弟を知ったキッカケとなった動画です。
プロ格闘家の腹筋法。 その1 15秒で1セット。ぽっこりお腹の脂肪を無くす方法。
・吸う→腹圧を高める
・止める→インナーマッスル強化
・吐く→内臓活動UP
そして、腸の構造に沿って「の」の字に順番に、
1.2秒吸う
2.3秒止める
3.10秒吐く
これを初めて行った時、私は左側が苦手だったことが良く自覚出来ました。特徴として、左股関節が詰まりやすかったりしていたのですが、単純にこの左側の腹筋やインナーマッスルがあまり使えていなかったことが原因だったことが体感によって良く解りました。
左右の体の歪みをセルフ矯正するのにも、非常に効果を発揮するトレーニングです。
苦手な部位を知って、その部分をプラス化することによって歪みを強制するだけでなく、ダイエット効果にもかなりテキメンですので、是非気になったあなたも試してみて下さい。
これは相当お腹を引き締めますよ!
プロ格闘家の腹筋法。 その2 お腹の脂肪をなくすために必要な事。
こちらの動画では正しい腹筋の仕方について、詳しい仕組みまで細かく丁寧に説明して頂いています。
松下兄弟のお二人は、特に重要なポイントとして、腹筋の中でもインナーマッスル、コアマッスルを鍛えることを力説しています。
なぜなら、インナーマッスルを使わないと、中々お腹は引き締まらないからです。
心臓には肋骨、脳には頭蓋骨がありますが、腸などの内臓には骨がありません。
そう、腹筋で守っています。
その守っているはずの腹筋が弱ってしまうとどうなるかというと、内臓を守るために脂肪をつけざるを得なくなる、という自然現象が発生します。腹筋をつければ、お腹の脂肪をつけることにストップ出来ます。内臓を守るために、過度に脂肪をつける必要性がなくなるからです。
だからこそ、腹筋を鍛えること、特にインナーマッスルを鍛えることは、見栄え以上に過度に溜まった脂肪を燃焼させる上でも非常に重要なポイントになるとのことです。
また、正しい腹筋運動の方法についてレクチャーして頂いています。私も実際にやってみました。
「う~ん・・^^;」
これはちょっと難しいですね。確かに腹筋の奥に負荷が掛かっていることを体感出来のですが、それ以上に首に過度に力が入ってしまいます。もう少しインナーマッスルが鍛えられていることが前提なのかもしれません。
次の動画では、新松下式腹筋運動についてレクチャーされていますが、そっちの方がやりやすく、しかもかなり効果的に腹筋を鍛えることが出来ました!
この方法で上手くいかなかった方は次の動画を是非ご覧下さい!
プロ格闘家の腹筋法。 その3 インナーマッスルをダイレクトに鍛える方法。
こちらの動画でも、前半は筋肉に対する解りやすくレクチャーして頂いています。
体幹(コアマッスル):主に以下の3つの筋肉を指します。
1.腹筋
2.上背筋群(肩甲骨)
3.臀部(お尻)
その中で最も優先順位が高いのが、やはり腹筋。
腸の動き、ぜんどう運動が弱くなると脂肪、エネルギーを燃焼しにくくなり食べたものが脂肪として蓄積しやすい体になってしまいがちです。だからこそ、呼吸法やインナーマッスルトレーニングを通じて腸が活発になれば、痩せやすい体になり、ダイエットに成功しやすい体になることが出来るそうです。
後半が新松下式腹筋運動のレクチャーです。実践してみました。
私はこちらの方が首の負担もなく、お腹の奥の方にきちんと負荷が掛かっていることが体感出来ました。
後は論より証拠、あなたも実際に試してみて、「これイイネ!」と思えるものを取り入れて実践してみて下さい。実践し続けることで何かしらお腹に良い変化が起きるはずですよ^^
丹田を鍛えて肉体とエネルギーを劇的に改善する方法。 その4 全国No.1トレーナーの筋トレ法。
丹田を鍛えて肉体とエネルギーを劇的に改善する方法。さいごにお勧めするのが、フィットネスジム「ルネサンス」でパーソナルトレーニング売り上げ全国ダントツNo.1のパーソナルトレーナーのユウジさんの筋トレ法です。
1971年2月6日生まれ。
日本でも俳優、モデルとして活動していた。「RED SHADOW赤影」などに出演。 日テレ「ミラクルシェイプ」に5回登場。タレント、一般主婦をダイエットを成功させる。 トレーニング歴18年。トレーナー歴15年。体脂肪率6%。英語はTOEIC870点。 |
ユウジさんの動画がありますので、まずはどうぞこちらをご覧下さい。
いかがでしょうか?
ユウジさん自身、40代とは思えない程のカッコいい肉体、パワー、メンタリティを感じさせられ、何か風格の様なものまで個人的には感じさせられます。
全国No.1トレーナーの指導 体験談。
- 以前の自分とは違って、自信にあふれた歩き方をしていた。(22歳学生)
- 夏は早くからTシャツになり、ハツラツとした自分を演出している。(31歳会社員)
- 彼氏と一緒に歩いている女の子にもチラ見されます。その優越感がたまらなかった。(26歳会社員)
- 筋肉が見えなくても洋服が何でもかっこよく着れる!(40歳会社経営)
- 体に自信がついたら、仕事や人間関係も全て気後れすることなく自信満々の人間になった!(32歳営業)
- 電車の中や通りががりに女性がTシャツ姿の自分の体をチラ見するようになった!(25歳会社員)
- 男でさえすれ違い様にこちらを「自分よりいい体してる・・」と意識してを見るようになった。(34歳会社経営)
- 夏の海で水着で歩けば行くところ行くところ両脇から視線を浴びるようになった!(30歳会社員)
- 筋肉がついただけでなく、精神的に自分が強くなった。(27歳アルバイト)
- 飲み会では女の子にすぐ「触っていい?」と大胸筋と腕を触られる!(46歳自営業)
- なぜだか肉体が女性に夜の強さを想像させるようになったみたい。(35歳フリーランス)
etc..
とても勉強になりました!
全国No.1トレーナーの指導プログラム「シックスパックビルダー。」 
シックスパックビルダー 44歳の私の腹筋が6つに割れている秘訣
ユウジさん自身、長い間腹筋運動をしながら研究し、また今の時代多いデスクワークの人のお腹に対してどういうアプローチを取るのが、最も効果的にお腹を引き締められるのかを編み出しました。
それが1日10分と1日2分の選び抜かれたエクササイズを交互に行うことなのです。
腹筋にとって最も効果的に働きかける方法を考えたプログラムでなければ、時間の無駄にもなりえます。
こちらの動画でユウジさん本人から、このプログラムの詳細について説明して頂いています。まずはどうぞご覧下さい。
いかがでしょうか?
・体脂肪がつくメカニズムが解れば、体脂肪がつかなくなるメカニズムが解る。
・体脂肪を落としながら、同時に腹筋を作っていくことで理想的なボディになれる。
・ボディがしっかりすることで、人からの印象が変わる。
・いかに体脂肪を燃やせる環境を日常生活の中で作れるか。
・体脂肪を燃やせる体質に変えていけるか。
etc..
「ウエストが細くなれば人からの印象が変わり、あなたへの感情が変わります。
周りの人のあなたに対する感情が変われば、人生はグッと変わります。」
そうユウジさんは熱く語っています。
あなたはいかがでしょうか?何か感じられるものはありますか?
・1日10分と1日2分を交互に繰り返す。
・デスクワーカーのためのプログラム。
・一人暮らしの男性でも出来る食事メーニュのアドバイス。
「なるほど~!」と感じられたあなた。まずはこちらをクリックしてプログラムの詳細をチェックしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
シックスパックビルダー 44歳の私の腹筋が6つに割れている秘訣
さらに本気で丹田・肉体を鍛えたいあなたへ。
「腹筋すごいな・・これならもしかしたら、自分も変われるかも・・。」
「腹筋だけじゃなく、せっかくだから全身引き締まったら、こんな自分でも何か変わるかも・・。」
ユウジさんの説明や動画をみて、何か内側でワクワクする気持ちが感じられた方も少ないかも知れません。
もし、この機会にユウジさんのプログラムを本気で取り組もうと感じられたあなたであれば、もしかしたらこっちの方があなたの本気に応える情報かも知れません。
もっと本気で肉体改造、丹田を鍛えてエネルギーを本質的に向上させたい方、よろしければこちらもどうぞご参考になさって下さい。
↓ ↓ ↓
いかがでしょうか?丹田を鍛えてダイエットに成功する方法について、大きく分けて5つご紹介させて頂きました。
何か一つでも
「参考になった!」
「知らなかった!」
「そうなんだ~☆」
と言った反応があれば幸いです。
最後に、以前こちらの記事にプロのパフォーマーなどの動画や練習エクササイズについてご紹介している記事があります。
丹田を鍛え、かつ引き締まったボディを手にする、ダイエットに成功する方法としてお勧めなものは、
「カッコいい!」
「この人って良いよね~☆」
と、心から思える、憧れの芸能人、尊敬する人を一人以上持つことだと言えます。
既に先を行く方達に、何かしら触れるだけでも少しずつ脳の中に、潜在意識に刷り込まれていき、無意識レベルで良い影響を受けて行動レベルにも大きな影響を受けるものです。
ですので、ご参考までにこちらの記事も読んで頂ければと思います。どうぞご参考になられて下さい。
↓ ↓ ↓
◎丹田を鍛える筋トレ
「丹田って具体的にどんな感じかよく分からない・・。」
「てっとり早く、丹田を鍛えて元気になりたいけど難しそう・・。」
「なんだか丹田、丹田って意識するのが面倒・・。」
「結局、丹田を鍛えるってどういうやり方がいいのか、よく分からない・・。」
「教室に通いに行って習いたいけど、近くにそんな場所もない・・。」
など、丹田に対して何かしら興味・関心はあるけど、目に見えないだったり感覚的すぎて、自分にとってはよく分からない・・。
何が正解で何が間違っているのか、分からない・・。
と、悩んでいる方は非常に多くいらっしゃると思います。
あなたがこの丹田ブログを訪問された理由も、何かしら丹田に関する疑問・悩みを解決するために、こちらにいらして頂いたかと思われます。
そんなあなたに、施術歴15年以上の経験から、もっとシンプルに分かりやすく丹田の全体像についてお伝えいたします。
↓ ↓ ↓
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] ◎全国NO.1トレーナーのの筋トレ法。 […]